魔界への入口。

先日のふじてんから1週間。今週もお山へと向かいまして、蜘蛛の巣を討伐しづつけてきましたw

www.instagram.com/p/B3RAYIBHcwp/

と、いうのも車関係の若者がこっち方面に内定式てきなので来ていて、前からマウンテンバイク乗ってみたいっすーって言ってたのでこの機会に決行した次第でございます。

その昔、5万円くらいのMTBで家の裏山を友達と走ってたという事で経験ゼロではない様子。とわいうものの10年くらい前なのかな?

まぁ、そんな彼を沼に引き摺り込むためにMTB体験をしに行ってきました。

自分のチャリ二台が同時にトレイル内に存在する不思議。なんか違和感すごいですw持って行ったのはご覧のようにbronsonと29erを。二台がどんなバイクなのか詳細は全く説明せず、下りはこのフルサスのが楽だけど登りは29erのがいいかなーってくらいの説明でライドを開始。ほら、要らんこと言うと萎縮してライドエンジョイできんかも知らんじゃん?金額とか口が裂けてもいえないよねーw

若いのはやっぱ凄くて、モリモリ無尽蔵な体力を武器にモリモリ漕いでましたねwそう言う時代が俺にもありましたよね・・・

無事下山後に聞いてると、どうやら沼に引き込まれた様子w魔界への入り口は開かれたのですよ。

ライド後に、今日乗った二台の詳細説明したら引いてたけれども、帰りに寄った自転車屋にあった旧型5010のアルミモデルをめちゃくちゃ欲しがってましたね・・・最初にSANTACRUZ乗ったら他の乗れなくないですか!?ってなってましたね。すまないwでもホイールもなかなか大事なんやで・・・って思いながらも飲み込みましたねw

まぁ彼は来年からは優良企業に入るわけだし、santacruzの完成車とかチュンだと思うんですけどねwwww

カテゴリー: ライド | コメントをどうぞ

やったった。

えー先日のふじてん動画を見て気づいた方がいたら鋭い。

この時ですね。そう。やったったんすよ。

この時から1年ちょい。

やりきりましたわ。

bronsonに使ってるpikeですが、クラウンに続きブーツも剥離ったりましたwクラウンだけの時はめちゃくちゃポリッシュしたんですが、クラウンもブーツもポリッシュは絶対にくどい。絶対にくどい。なので、ヘアライン仕上げにしました。せっかくポリッシュしてたクラウンもヘアライン仕上げw

ホントはシレっとそのまま同じ様なカラーのケンクリのHELMにしたいんすけどね…もしくは2020のRS PIKE ultimateのシルバーのやつかなぁ。そんな金今は無いけどね😇

カテゴリー: サス, 作業 | コメントをどうぞ

ふじてんにいってきましてん。

いやーサボってしましましたw金曜までは普通に描いてたんですが、土曜は朝からドタバタしてて夜には岐阜からリクトが来まして、そのまま日曜はふじてんに行ってきまして。月曜は彼女の引っ越しからの火曜は面接という事で怒涛の日々でしてん。許してちょーだい。

ま、言い訳はこんな感じにしといて。

久しぶりのふじてん超楽しかった。一緒に行ったリクトはふじてん初って事でテンションも上がってたなw

買ってから5日目のライドとなるbronsonのライド。まだまだだけど、少しづつバイクがわかってきた感じですね。

最後の最後で動画撮ってたので疲労感がハンパないですがwあとこれは今日確認して気づいたんですが、しばらく乗れてなかったのでサスのエア抜けてましたね。道理でホワホワしとるなぁと思った。楽だけど挙動吸われて反応悪いなぁって思ってたんですよね。しばらく乗れてないからこんなもんかなぁとおもってましたねwwwwwエア確認とて大事。5月のシェイクダウンからエアみてなかってですねw一応データ残してるので本日シェイクダウンの時のをベースに日曜の記憶とねるねるねるねしてデータアップデート。この辺はまた後半にでも書きます。

で、この日はYTのライダーのルイとリョウガも来てましてね。本当は試乗会の予定だったのが雨予報で延期になったそーな。残念。だけど、ルイが今度のダウンヒルシリーズのスラパーで乗る用のJeffsyがスペアとして持って来てたから借りて乗ってみましたよ。

これと基本同じ。

YTindustrys Jeffsy carbon 27.5in Msize

乗ってるのは僕。撮ってるのは一緒に行ったリクト。ちゃんと映り込むトコに伝説?のホノカチャンが貼ってあるのマジでありがたいw

簡単にインプレ的なのを書こうかと。

まず、身長176の僕にMサイズはちっちゃいw動画でも散々言ってるけどね。本当ちっちゃい。ちゃんと買うなら絶対Lサイズ。ただ、乗ってて“乗れてる感”は半端ないですね。端的に言えば操りやすい。コントロールできてる感=乗れてる感ですものね。フレームサイズが小さい為か独特のヘッド周りからトップチューブにかけての凸型に張りだした形状のせいか、ヘッド周りの剛性感が凄まじいんすよ。バームに直角に突っ込んでバチコーンと向き変える時なんかの反応の早い感じ・・・ちゅか硬い感じ。ハンドルで抉った時のパッキーンて反応する感じ。とにかくヘッド周りが硬い感じ。良い意味ですよ。あ、フォークは2020RS PIKEで多分セレクト。アウターの形状とブースト化も相まって、ヘッド周りの剛性感に繋がってるかも。でも動きは圧倒的に僕のbronsonについてるPIKEの方が良かったですね。エア圧とかリバウンドとかそういう感じじゃなくて動きが渋いというか硬い感じ。僕のはtakebow-tuneにて定期的にオーバーホールしてます。はい。マジで別もんですよ。シュルシュル入る。正直怖いっすよ。なんか組み付け忘れたんじゃねーのか?!(バカ失礼w)ってレベル。bronsonに乗せ替え時にオーバーホールに出したんですが、今回はぐっとアップチューンみが凄いです。マジで。あまりにシュルシュル動くからpikeのエア量増やしたくらい。

逸れました😇jeffsyに戻りますね。リアは加重かければバームもグっと曲がるし、抜重すればスルスルっと流れますね。上の動画の前半の森に入ってすぐにある立体的なS寺のトコがわかりやすいかな。

あとタイヤはイマイチだったので、jeffsy買ったとしたらまず交換したいかなw今時このジャンルのバイクでチューブ入っとるし。

あとはブレーキ。AVIDのグライド?が付いてたんですが、レバー形状的には僕の使ってるSAINTよりも好みでしたね。で、考えたんですがおそらくAVIDとシマノでレバーを引く動きの捉え方が違うと思うんですよね。

AVIDは指の当たり面が広く平べったい形状なんですよ。なんで指の動きとしては遠くにあるものを引き寄せるような動きだと思うんです。バックフォーで遠くの土を搔くような。孫の手で引き寄せるような。レバーと指の接点は変わらずに引き寄せる感じ。尺取り虫的な。

かわってシマノは丸っこいレバー形状なんですよね。で、AVIDよりもちょっと細め。おそらくこれは、指で握り込むようにしてレバーを引く想定なのかなと。レバーリーチによるけど人差し指の第一関節をレバーが行き来する感じ。伝わるかなー。単純に✊🖐する動きに近い感じ。

これは好み分かれるよなーって思いましたわ。動きがそもそもちげーんだもんね。タッチ云々は組み方とかグレードによるからなんとも言えんけども。なんとなくそう思いましてん。考察系アラサーでしたw

で!で!!!jeffsyのはなし!!!!!

あれねーなんか乗った時から懐かしい感じがしてたんすよね。で、気づいたんですよ。俺気づいたんすよ!!!!あの小ささと乗ってて楽しいけど、どこかしらピーキーな感じ…そう!!ROAMそっくりなんすよね。ROAMの進化版って感じ。重量も結構軽くて、フレームの造形もかなりかっこいいです。ほんとLサイズ乗ってみたかったなーって。もしかしたらBronson買う前だったら一瞬浮気したかも。

そんなYTにのるイケイケヤングたちの動画がこちら。

キレッキレ。ほんとキレッキレ。試乗会は延期らしいからまた追々やると思うけどなー。

ま、とにかく気にいったのを買うのが正解だと思いますよ。安さに惹かれて買うとろくなことないし、サイズ選びは大事。気に入って良い感じのサイズのやつなら自ずと乗る機会増えて乗るのが楽しくなるだろうしね。

そんなわけで自転車乗りたい病発病中。

ちなみに当日、jeffsyとbronsonに乗りまくったリクトは物欲超特急と化していましたねwwwww

カテゴリー: インプレ, サス, タイヤ, ブレーキ, ライド, 動画 | コメントをどうぞ

たまには。

ローラーばっかりだとあきちゃいますもん。

前に実走したのは、DAKINEのジャージを引き取りに湖西のツーサイクル にいった時でしたね。この時に何か異音がしてたんで、ファイバーグリップ使ったりしてみたんですが…

ダメでした🙅‍♂️8月末の前回乗った時よりはよかったけど、なんか鳴る時ありますね🤔

そう。久しぶりに実走したんですよね。1ヶ月ぶり。乗れてる感じは皆無でしたね。引き続きローラーやらなんやら頑張らないと。今日のアレコレはストラバでもみてくださいw

carreraを全塗してからというもの、カラーだけで選んでいたサドルを使っていたんですよね。デジカモのサマーカモカラーのやつ。もうドンピシャのカラーやんって事で使っていたけど、やっぱりなんか合わないんですよね。うん。なのでbronsonについてきたWTBをnature boyに入れ、nature boyについてたfabricをcarreraに入れまして。かるーく乗った感じだと、2台とも最高ですね。最高。もっと早くやればよかった…去年の夏とか割とロード乗ってたのになぁw

明日も実走しようかなぁ。

カテゴリー: ライド, ロード | コメントをどうぞ

ハムスターライフ。

生きてます。はい。就活はなかなかうまくいかないですね。うん。つれぇ。本当に。まぁそんなの言ってても仕方ないのでひたすら求人探して応募してを頑張り続けている今日この頃です。

で、最近同じく続けているのがコレ

そうですね。ローラーですね。

今年の頭に中古の本家ハイブリッドローラー(notミノウラ)をお安く手に入れて、前職の時も工場での研修中は人権あったし割と乗っていたんですが、営業になってからは出張まみれ、上司より早く帰ろうとすれば文句言われて何か振られる環境だったのでなかなかやれてなかったんですよね。帰ってきてら心身共にHPゼロみたいな。出張まみれで金銭的にも何のために働いてるのか全く分からなくて、自転車乗りに行くのも難しかったりしたので「何のためにローラー乗るんだろ…」って感じでしたね。はい。

で、今も金銭的に余裕はもちろんないんですが、無職だし、こういう時じゃないと基礎的な部分は補えないよなぁと。たまーに、マウンテン乗りで”ロード乗りと関わりたくないです”みたいな人おるけど本当笑うwこちらからも願い下げですーって感じですね。ま、いいや。

あとは、せめてローラーくらいやってないと心がもたないってのもありますね。先行き不安感に絞め殺されそうな日々の中で唯一の救い。

それと!コレもヤル気スイッチの1つなんですよ!!!

エスパさんのあげた、横浜のパパの動画!今期一緒に乗れなさそうだけどインスタ見てると登りもめちゃくちゃ頑張ってるパパ、下りのレンジブチ上がっとるやないですかぁ!!!これはヤバい。これはマズい!!って事でローラー頑張れてる訳です。うん。トレインしてて千切られたら終わりだからね。途中下車したくないし僕は。

そんなわけでローラーやるといい感じに走れるよーという証明?はコチラ。

https://www.instagram.com/p/Bx9vT59nB9q/?igshid=2k62w3cmbzhf
brnosonのシェイクダウンの日、この日くらいまではモリモリローラーやれてたんですよね。バイクも進化してたけど、身体が軽かったのは間違いない。あの感覚が忘れられないのもローラー頑張れてる要因の1つですかね。

今シーズンであと1回ふじてん行けるかどーか。なかなか行けないなら尚更、その1日に全開で乗れるよう準備しておきたいものですな。

あー9月おわるー😇

カテゴリー: 動画 | コメントをどうぞ

脱色の儀。

こんにちは。生きてます。何とかギリギリ生き延びてます。

突然ですがこの時履いてるタイヤホイールなんですが、売りに出してます。klutch wheelsのML-7 +15 17in’ 9jです。タイヤ2本はほぼ新品です。5月末に交換して800キロくらいでタイヤサイズは195/45です。ホイール自体は長いこと引っ張りで使っていたのでガリ傷やらあります。頑張ればDIYで直せそうですが、浜松の有名なアソコに頼んでも6万くらいだそうです。あと、センターキャップですが、フロント側に付ける際にハブの真ん中のボルトと干渉するために裏側を削ってます。付けたら見えないですし、削らないと15ミリくらいのスペーサー入れないと干渉しますので…

そんなわけでこのタイヤホイール4本を4万で売りたいんですよね…ホントは引き取り先が決まっていたんですが、その話が飛びまして…割と困ってるんですよね。no more 買う買う詐欺!お友達でも欲しい方居ればインフォメーションしてあげてください…

と、頭からガチのお願いをぶち込んだ訳ですが、車の話はここでお終い。

組んだ時からずーと気になっていた、29erのフォークのゴールドのダイヤル。このX fuisionのrevelってフォークはコンセプトの頃から謎にゴールド推しで、カラー展開も成金のようなゴールドのカラーと僕の使ってるブラックのモデル。

購入時はこんな感じでクロームなデカールが貼ってあるんですが、まぁダサい。速攻剥がしましたw

で、このゴールドのダイヤルだけはどちらのモデルも共通でゴールドなんですよ。僕方のブラックモデルはここ以外にゴールド要素なし。ダイヤルもシルバーかブラックにしてよーとは思いますが、同メーカーの正立フォークなんかもこのダイヤルですし、カートリッジは共通なのでそう言う事でしょう。

僕の29erは基本的にフレームカラー以外はモノトーン&シルバーなんですよ。グリップは血迷ってネオンイエローなんですけどね。次グリップ買う時はモノトーンカラーにしたいです。はい。

で、このゴールドのダイヤルが浮くわけですよ。突然のゴールデンエイジの到来!ヒャッハー!みたいな。クラスでも1人いるじゃないですか、無限にテンション高くていつでも浮いてる子。金のダイヤルはまさにそんな感じ。

で、いろいろありましたけど何とか外して、アルマイト剥離。本体黒にシルバーのダイヤル、そして重なるダイヤルはそのまま残して青。マッチングがやべぇですわ。クるものがありますね。他人のバイクでも、こういう細かい所でさりげなく何かしてるバイクがめちゃくちゃ好きです。はい。愛ですよ。うん。

遠巻きに。インスタとかアレコレ動画見ると、カメレオンいいなぁとは思うんですけど、このバイクが何だかんだで好きですね。愛着がすごい。あと、乗っててめっちゃ楽しいんですよね。

そんな訳で、29erをこっそりと、誰も気づかないであろうポイントを追いかけたお話でした。

ホイール、マジで誰か…

カテゴリー: サス, ホイール, , 作業 | コメントをどうぞ

フクロウ襲来。

無事に再びブログを更新するようになり3日目。無事に三日坊主にはなれる権利を確保いたしました🤤

いや何かしらネタは黙っているからしばらく困らないけども。

ちょうど一年くらい前に、29歳になり29erを手持ちのラインナップに加えた訳でございます。

その辺のアレコレはこちら の記事から。写真がぶっ飛んでてアレですがよければアレしてください。

で、29erが組めてからなるべく里山はコレで行くようにしているんですが、ロードの影響からか気が向いたらサクっとドリンクを飲みたいようになってしまったんですよ。今までもコレからもバックパックは譲れないんですが、飲み物だけはサクっとアクセスしたくなりまして。クボゾーさん たちとの朝練くらいであれば、バックパックではなくウエストバックみたいなので十分ですし、つい先日手に入れたこういうの↓でも何とかなりそう。

そんなこんなで、ボトルゲージの機運が高まっていて何にしようかなぁと悩んでいる時に思い出したんですよ。元サポート先のTKCproductionsでいい感じのヤツがある事を。

PDWがこんな感じの”おエモ”なケージをラインナップしてるんですよね。一個前のエントリーで書いたnature boyにもここのヤツがついてるんですよ。

で、ですよ。前からあるよねーって感じじゃないですか。あー知ってる知ってるって感じじゃないですか。ぶっちゃけ。が、しかしオウルケージのリミテッドが出たんですよ。

イケイケのイケ。既存のオウルケージにもホワイトカラーの設定はあるんですが、このカラーリングはリミテッドオンリーなんですよ。アルカンシェルみたいなラインは好き嫌いが分かれそうですし僕もあんまり好みではないんですが、フクロウの輪郭がターコイズ!!!はい、好き。もう全僕が好き。そしたらなんかアルカンシェル的なラインもそういうカラースキームなだけで受け入れてられるようになりましたね。とても単純。とてもピュア。気付いたら物欲超特急は出発していましたね。

そしてインストール。その辺のアルミ製のに比べたら少し値は張るけど圧倒的満足度。クソヤワなただカーボンなだけでコスパ激悪いやつなんかと比べたら、もう…。性能としては申し分ないのはnature boyで使ってて実証済みだし、カラーや見た目もとて良い。最高。お求めはコチラ から。僕には1ミリもマージン入らないから心置きなくポチポチしおくれ😇

で、同時にこちらも入手。

PDWのYO!wraps

絵柄のチョイスが本当に良い。最高。素材はコットンメインだけど、中にほんのーり普通のバーテープみたいな素材が入っているから、その辺のコットンの物より握りごこち良いですYO!

そんなわけでpizza柄をピストにインストール。

このくらいの巻方だと一本でいけます。フラットバーとかライザーバーだとこんな感じの使用量じゃないかなぁ。お友達とシェアしてもいいし、予備としてストップしてもいいし。身体絞る為にローラーやってるのに、そのローラー専用機と言わんばかりのピストのバーテープがピザ。まるで”お前は本当にピザ野郎だなぁ”と言われているようで、ローラーが捗りますね。(効能には個人差があります)

他にもドーナツやタコスもあってカルチャー寄りな人に突き刺さりそうですねw

気づけば、手持ちのバイクの半分はPDW製品が組み込まれているし、痒いところに手が届く感は流石としか言えないですね。

と、こんな感じですホンヂツ。台風過ぎてすっかり秋モード。マウンテンバイキングしてぇなぁー。

カテゴリー: インプレ, グリップ, 装備 | コメントをどうぞ

マイチェン。

どーもこんばんは。シクロクロスをやらなくなって久しいヴォクですが、今回はほんのりとシクロ的なオハナシ。

1年半前に通勤車の進化を目的として、国内最後?のallcity natureboyを組んだ訳ですが地元に戻ってきてしまってからはなかなか出番が少なくなっていたんですよね。浜松ほど自転車でフラッと出かけられなくて。自転車で出かけるのが困難なんですよね。乗るまでのハードルがすごく高い(物理)んですよ。今の環境だと、どうしても車で移動しがちなんですよ。手軽なはずの自転車より車のが手軽って…

ま、いいや。

また乗るように、その面倒臭さをも乗り越えるようにした訳です。出張塗れで休みほとんどなくて心も体も疲弊しまくってたあの日。東京出張で竹下通り近くのドトールでひたすら打ち合わせ待ってたあの時。うっかりハブをポチってしまったんですよね。

令和になってもムランボンはやめられず、

前後とも、この時の心を写したかのような絡みあってガチャガチャのホイールになりました😇嘘だけど。ムランボン組み好きなんですよね。高校生の頃から自分で手組みしてて、大学入ってすぐくらいにピストブーム来て、タンブラーで回ってきた海外のピストのイケてるバイクがムランボンだったんですよね。それからもう10年以上…ムランボンはなんかこー、自分の中でもアイデンティティ的な、幼馴染みたいな感じなんですよね。

あと、数年前にやってた魔改造CXでもやってたコレ。

コラムに挟むタイプのアウター受け嫌いなんですよね。ヘッドの上カップのカバーが絶対歪んで付くし。あと見た目がめちゃくちゃダサい。ホントに。そんなわけで、コラムに挟むアウター受けをすっ飛ばして、ステムに穴開けてアウター受け部分を設けるやつを再度施工。あと中指を立てる治安の悪いチドリも再度登場。

あと、今回このタイミングでチューブレスにしようと決めてたんですよね。リムはチューブレス対応だし、バルブとテープだけ入手すれば今使ってるタイヤでチューブレスしたらええやーんって。そんな時に良きタイミングでIRCのシラクMUDをもらいまして。あんまり好きなメーカーではないけど、使い方古したWTBよりは良いかなぁという事でインストール。ついでに、ブレーキの当たり面までアルマイトかかってるリムだからブレーキ鳴きエグいのにあんまり効かない問題解決のため、ブレーキ面のサンディングを施工。

で、出来上がりがコチラ

元々、某作品からのインスパイアが強いこのバイク。チューブレスバルブは前後で赤青に。ピスティルとステイメン的なね。フロントブレーキのチドリも、赤い手で中指立てるのも作品的にもぴったりなんですよね。それこそ手が赤い頃は野生児みたいでしたし。チェーンリングはabsolute blackの赤い32tから、danger boyの35tへ。これは単純にboy繋がりな部分だけでなく、スタンピートモードになった彼女は危険だよーというwま、いいです置いといて。より街乗りに使えるような選択をした結果こうなりました。リアハブは両切りだからfree/fixで使おうか悩んだのだけれど、まぁピストもあるし…という事でfreeのみ。故にチェーンは9s用のシュっとしたやつ。シングル用のやつ重たいしね。

あとはペダルをDMRのネオクロームのに変えて、PDWのtakeout basketを装着。最強のポタバイクとなりました。

でも一応、takeout basket外して、チェーンリングを32tに戻して、ペダルをmallet Eに変えたらシクロも出られるようにしました。もしかして休みがちゃんと前もってわかるようになってまたレースとかやれるかもしれない可能性にかけて。

で、やっぱりチューブレスは良いね。重量も軽いしタイヤももちもちだし、漕ぎ出し軽いし。なんかこーしなやか。軽いポタとか行きたいなぁ。あとは軽井沢散策とか。とりあえず乗りたさ増し増しになったし、めんどくささに打ち勝って薬局やコンビニくらいはチャリで行こう。ホント、デブになったし😇

カテゴリー: タイヤ, ブレーキ, ホイール, bike check, 作業 | コメントをどうぞ

如意棒のその後。

皆さんこんばんは。生きてますか?僕は生きてました。5月末のbronsonシェイクダウン記事以来更新してなかったですよね。知ってました。月の2/3以上出張の日々で自転車はあんまり乗れないし、出張の日々はほぼ毎晩飲み会で財政的にも無理でしたね。故にブログどころではないって感じでしたね…基本家にいるのも月の1/3以下だし、アレコレ疲れてました。ホントに。良き会社だと思ったけど、それは製造の研修期間だけでした、うん。上司のパワハラ的な事もあって期間満了のタイミングで(とは言え突然決まったけど)退職して、今は必至に転職活動してる日々です。はい。

ま、そんなこんなで、このシーズン終わりかけの今でもbronsonシェイクダウンして以来4日しか乗っていないというなんとももったいない状況なのですが、この間に以前言っていたヤ を実行してました。

アレコレあり、当初予定していたreverbではないreverbを激安で譲ってもらいまして思いきってbike yorkの変換キットを入れてみました。

作業内容自体はすごく簡単でした。上の写真ほどバラす必要はないです。譲ってもらったreverbが不調故の激安だったのでオーバーホール兼ねて一回開けました。変換キットの取り付けだけならホント簡単です。マジで。あの作業でreverbの無駄なオイルによるコントロールとおさらばできるであればもうreverb一択です。前後サスともメーカー揃うし。変換小物の作りもちゃんとしてましたね。不必要にレーザーで刻印ついてましたw

一点予想外だったのは、見た目の格好いいレバー。めちゃくちゃカッコいいんだけどクランプとの組み合わせなのか、ちょっと作りが安っぽいですね。うん。残念ポイント。ただ、ケーブルの通し方でタイコがレバー側でもドロッパー側でもレバー自体は同じなんですよね。ドロッパー側から通した場合は付属のイモネジ使う、レバー側からならイモネジは無しで、ドロッパー側の小物を取り付けると言う感じ。ここは評価されるべきポイントかと。まぁレバーとしては使えるし、形状もかっこいいのにコストに対してクオリティがやや低めなのは、ホント残念。

そうそう。上にリンクのある以前の記事の時には、レバーにベアリング?!は?!ドロッパーのレバーの引きが軽いとかどうでもええわ!!と思っていましたが軽い気持ちで工作して引きの軽いレバーをこさえてみました。往年のXTRのフロント用シフター。レア物の出土。有難い🙏

low側へのレバーのみを残し、中のアレコレを削り作成しました。bronsonはbike yorkのレバーだし、カラー的にも29erだろうって事でzealousにインストール。

あのですね。ドロッパーのレバー軽いの、めちゃくちゃ良い。うん。とても良い。凄まじい。正直ここまで違いがあると思っていなかったというレベルで違いました…。里山行ったりでドロッパー頻繁に使うしこれは圧倒的なソリューションだわ。bike yorkも早く引きの軽い、作りのチープでないレバー出して。お願い!

あ、reverbの変換ですが、オイルで押してた物を物理的に押すだけなので特に何もないです。おどろきも何も無い。うん、そうだろうね。という感じなので、これといった感想はないですし、ぶっちゃけレバーがアレだとbike yorkに拘る必要ないかもね。狼さんな変換キットでPNWのレバーのが満足できるかも。PNWのレバーはベアリング入ってるし、2つとも代理店同じだから手配も楽だし。

そんな訳で、無事に手持ちの山遊びバイク両方ともドロッパーが付きました。

他にもアレコレ書かねばならぬ事溜まってるから、またぼちぼち更新していきますわー。

カテゴリー: インプレ, ドロッパー, 作業 | コメントをどうぞ

プラスティックメモリーズ

先日ふじてんでお会いした方々お疲れ様でございました。

骨折によりGWにふじてん行けなかったフラストレーションが大爆破した結果となり、週明け3日目の今日ですら疲労感に見舞われておりますワタクシがカズーです😇

さて、インスタやらFBでは公開?というか、写真やら動画をアップしたんですが、blkmrktのサポートライダーとしての役目を終えたワタクシですが、ROAMもだいぶヘロヘロになっていたこともあって次のフレーム考えないとなーなんて思っていたんですね。うん。方々に相談しているうちにもし買うなら…という候補がいくつか絞れたんですよ。全部アルミでしたが。転職してすぐだしあんまり大盤振る舞いできないなぁ…でも、妥協した物買いたくないなぁ…という事でモジモジしていたところ、アルティメット棚ぼた案件で完成車グレードのbronsonCがフレームのみ放出されると。もちろん新品未使用。アルミ買うつもりだったけど値段的にも気持ち的にも時代的にも、もうカーボンやろ。プラスティックライフやろ!って事で、ステージof清水からDIVEした訳でございます。

⬆︎これ、⬇︎これのオマージュなんですよね。

まぁフロントトライアングル越しに、ちやのきエンデューロのフライヤーを写りこませ、なおかつ右下のsantacruzの段ボール、左下のブラーC、エンド周りにさらにちやのきエンデューロのフライヤーと手の込み方が鬼です👹撮り手に感謝🙏ハラショー✈︎

これが、ふじてん前日。今回リアブレーキの台座が、フレーム直付けの180㎜になった為、前後ともビッスローター化(車クラスタ的な)にしたんですよ。奮発してお高いローターぶち込んで。そしたらですね、フロントのキャリパーサポートを忘れておりまして😇方々に在庫の確認をしまくった次第でございます。その節は連絡くれたみなさんありがとうございます🙏奇跡的にスーパーサイクル に在庫あって無事に完成。元気さんありがとうございます🙇‍♂️

https://www.instagram.com/p/Bx9vT59nB9q/?igshid=k7nrqn1a4q3u

上の3枚目にもある動画と同じなんですけどね。

初めてカーボンのマウンテンに乗ったけど、これはチートですわ。ROAMに乗らせてもらう前にblur4xに乗っていたけど、あの頃のVPPとは明らかに違いますね。進化速度が鬼がかってます。あと、吊るしのリアユニットももちろん凄いんですが組み上げ数日前に島流しから戻ってきたフォークもかなりヤバいです。多分、takebowtuneで摺動抵抗を組み付け忘れているな…ってくらいにはシュルシュルのニュルニュルです。怖いくらいに。

カーボンのマウンテンフレームなんて不安だし絶対嫌だなんて思っていた時期があったけど、一回乗ってしまうと、カーボン以外のマウンテンフレームには乗れないなぁって感じですね…サンタも代理店が変わってどうなるか心配だったけど、保証なんかも無敵だし安心して乗れますね。

あと、最近インスタとかでよくマウンテンの動画見てて聞こえてくる、乾いた”カンカン”みたいな音、あれカーボン特有の音なんすね。ROAMの時聞こえなかったけど、bronsonになってすごい聞こえてくる。

次にふじてん行けるのは、10日の振休か18.19の振休かなぁ。はよ乗りたいなぁ…

とりあえず、今週末はコレでよろしくどーぞ🙏

あとですね、こちらのオーダーも始めました。

https://www.instagram.com/p/BxM9Wn2Ar24/?igshid=1xer0wsqp82lo

オーダーはこちら からよろしくどーぞ🙏

カテゴリー: Uncategorized | コメントをどうぞ