フォークの適正化がなされた翌日?2日後?本国よりSENSUSのグリップが着弾しました。
もうかれこれ10年近くSENSUSですね。最高ですホント。手持ち全部SENSUSですからwでもLIGHTだけはダメでしたね。あれは無い。ちょっと硬いとこでコケると一瞬でエンドが割れる。残念すぎる。
キャプションにもあるように、ROAMと並んでるとホントにグリップがチャラい。写ってないけどたのグリップは紫なんですよね。黒いグリップが買えない呪いにかかっているようですねw今回のリングですが、付属のシルバーでなく、前回購入したピンクのやつについてた白いのを使用。白×フルオイエローなんて爽やかになるだろうと思いきや、ゴリゴリにチャラいww
めちゃくちゃチャラいのに、なんかすごいボクぽいバイクになりましたね・・・これじゃまるでボクがチャラいみたいじゃんね・・・フォークの最適化以来、毎日29erで通勤しているんですよね。フォーク購入時にボクの思ってる”最適化”がいかにダメなのかヤイヤイ言われましたので、ホントにダメんんか探りたくて日々通勤で使っているわけでござます。特に何もデメリット感じないけど。
ま、いいや。そろそろ正式に完成となったし、各種デカール考えないとね。zealousのロゴそのままでもいいし、別フォントでもいいなぁ・・・後はカラーですね。これもまた悩ましい。だがそれが楽しい。
最適化フォークにおニューなグリップで里山行きたさがゴリゴリに加速しますわ。
これまたキャプション通りなんですが、デミオが走れる車になりましたwヒッチと共存でぺてペタ系は難しいですね。エアサスは許せない宗教なのでなかなか難しいです。はい。そこに遠征もオッケーかどうかが含まれてくるともう・・・ね。あとペタペタ系にちょっと飽きちゃった部分もありますね。
今のムチムチ系だいぶいい感じになってきてます。フロントをもう10㎜上げたい気もしますが。リアとのバランス的に。でも今の感じでヒッチつけてチャリ載せると絶妙なんですよね・・・
そうそう。大学の時から使ってるストーブがメルヘンキャンプモデル?とか何とか言うリミテッドモデルなんだけど、ガス缶シールドみたいなプレートの柄がファンシー過ぎてストイックにした。超かっこいい。キャンプしたい。